「登山を始めたいけど、何を揃えればいいの?」
そんな登山初心者に向けて、まず最初に用意しておくべき装備を3つにしぼって紹介します。
実際に登山をしてみて、「これだけは絶対必要だった!」と実感したアイテムだけを厳選しています。
🎒 登山初心者がまず揃えるべき装備3選
① 登山靴(トレッキングシューズ)
スニーカーはNG!
山道は岩場・ぬかるみ・急な坂など変化に富んでおり、しっかりしたグリップと足首を守る構造の靴が必須です。
ミドルカット〜ハイカットで、初心者には足首を守れるタイプがおすすめ。
🔗 おすすめ:
- モンベル「マウンテンクルーザー」シリーズ
- キャラバン「C1_02S」など
② ザック(リュック)
普通のリュックではなく、登山用のザックが望ましいです。
登山ザックは「背負いやすさ」「通気性」「荷重分散設計」が全然違います。
日帰りなら20〜30Lが目安で、ウエストベルト付きだと疲れにくい!
🔗 おすすめ:
- ミレー「サースフェー30+5」
- グレゴリー「ZULU」「JADE」シリーズ
③ レインウェア(上下セット)
登山では天候の急変がつきもの。
雨が降ると身体が一気に冷え、体力も奪われます。軽量・防水・透湿性のあるレインウェアは命綱。
上下分かれたタイプで、ゴアテックスやモンベル独自素材などが信頼性高め。
🔗 おすすめ:
- モンベル「ストームクルーザー」
- finetrack「エバーブレスフォトン」
✅ 装備選びのポイント
装備 | 選び方のコツ |
---|---|
登山靴 | 足にしっかり合うか必ず試着。通販は注意! |
ザック | 背負って歩いてみるのがベスト。荷重バランス◎ |
レインウェア | 防水性能と透湿性を両立。安すぎるものは避けよう |
📝 あとで揃えればOKな装備(+α)
- ヘッドライト
- トレッキングポール
- 防寒インナー
- 行動食・水分
- 登山アプリ(YAMAPなど)
✅ まとめ|登山初心者はこの3つでOK!
装備名 | 理由 |
---|---|
登山靴 | 足元の安全と快適さのために最優先! |
ザック | 疲労軽減・荷物整理に必要不可欠 |
レインウェア | 命を守る「防寒・防水」アイテム |
登山は、自然とふれあいながら心も体もリフレッシュできる最高の趣味です。
でも、装備をおろそかにすると危険もあるのが事実。
まずはこの3つをしっかり揃えて、安心・安全な登山デビューをしてくださいね!
コメント